代書き順 » 代の熟語一覧 »代書人の読みや書き順(筆順)

代書人の書き順(筆順)

代の書き順アニメーション
代書人の「代」の書き順(筆順)動画・アニメーション
書の書き順アニメーション
代書人の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
代書人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

代書人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だいしょ-にん
  2. ダイショ-ニン
  3. daisyo-nin
代5画 書10画 人2画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
代書人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

代書人と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人書代:んにょしいだ
代を含む熟語・名詞・慣用句など
一代  飲代  院代  永代  往代  王代  垣代  官代  貫代  間代  館代  眼代  岩代  玉代  近代  軍代  郡代  形代  月代  月代  現代  古代  五代  後代  更代  今代  罪代  三代  子代  紙代  歯代  事代  持代  時代  次代  車代  手代  酒代  酒代  十代    ...
[熟語リンク]
代を含む熟語
書を含む熟語
人を含む熟語

代書人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空襲葬送曲」より 著者:海野十三
しょう。今に、えらい騒ぎになりますぜ、そのときは……」 酒を呑んでいるらしい羽織袴《はおりはかま》の代書人といったような男が、汚い歯列《はなみ》を見せて、ニヤニヤと笑った。 「皆さん。静粛《せいしゅく》....
開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
辺に、もぐって、かつて女たちの、玉章《たまずさ》を、きみは今……などと認《したた》めた覚えから、一時、代書人をしていた。が、くらしに足りない。なくなれば、しゃっぽで、袴《はかま》で、はた、洋服で、小浜屋の....
乳の匂ひ」より 著者:加能作次郎
有様だつたのだ。 かうして私は、まだ十六の少年で独りぽつち世の中へ放り出されたのであつたが、それから代書人の書生になつたり、弁護士の事務員になつたり、大阪へ行つて郵便局に勤めたり、あつちに半年こつちに一....
[代書人]もっと見る