単書き順 » 単の熟語一覧 »単性の読みや書き順(筆順)

単性の書き順(筆順)

単の書き順アニメーション
単性の「単」の書き順(筆順)動画・アニメーション
性の書き順アニメーション
単性の「性」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

単性の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たん-せい
  2. タン-セイ
  3. tan-sei
単9画 性8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
單性
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

単性と同一の読み又は似た読み熟語など
可鍛性  抗堪性  丹青  単声  丹誠  嘆声  端正  丹精  歎声  端整  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
性単:いせんた
単を含む熟語・名詞・慣用句など
単列  単品  単票  単騎  単球  単比  単玉  単子  単月  単元  単語  単行  単記  単複  単機  単離  単音  単利  単価  単葉  単果  単方  単館  単文  単眼  単願  単婚  単彩  単調  単称  単著  単植  単親  単打  単身  単相  単数  単性  単層  単勝    ...
[熟語リンク]
単を含む熟語
性を含む熟語

単性の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

母性偏重を排す」より 著者:与謝野晶子
履行することに与《あずか》り得ないように言われたが、それは何人《なんぴと》にも明白な誤謬である。人間は単性生殖を為《な》し得ない。男は常に種族の存続に女と協力している。この場合に唯だ男と女とは状態が異るだ....
智恵子抄」より 著者:高村光太郎
五月は松の花のさかりである。黒松の新芽ののびたさきに、あの小さな、黄いろい、俵のやうな、ほろほろとした単性の花球がこぼれるやうに着く。 松の花粉の飛ぶ壮観を私は此の九十九里浜の初夏にはじめて見た。防風林....
キャラコさん」より 著者:久生十蘭
私が眼のことに触れたがらないのは、じつは、どうしてもあきらめきれないことがあるからなんです。…私のは、単性視神経萎縮《アトロフィア・ネルヴィ・オプチジ》という厄介《やっかい》な眼病で、手榴弾《しゅりゅうだ....
[単性]もっと見る