知書き順 » 知の熟語一覧 »未知の読みや書き順(筆順)

未知の書き順(筆順)

未の書き順アニメーション
未知の「未」の書き順(筆順)動画・アニメーション
知の書き順アニメーション
未知の「知」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

未知の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-ち
  2. ミ-チ
  3. mi-chi
未5画 知8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
未知
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

未知と同一の読み又は似た読み熟語など
月並調  見違い  見違え  見込み違い  古泉千樫  五人組帳  済み帳  組違い  組違え  組長  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
知未:ちみ
知を含む熟語・名詞・慣用句など
前知  知木  推知  予知  与知  知鑑  了知  良知  領知  英知  知白  明知  報知  知十  願知  本知  知石  未知  先知  知足  生知  開知  新知  才知  小知  至知  邪知  所知  衆知  熟知  周知  上知  承知  巧知  奇知  機知  辱知  愚知  検知  賢知    ...
[熟語リンク]
未を含む熟語
知を含む熟語

未知の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あばばばば」より 著者:芥川竜之介
先にさはつても好い。女はきつとその刺戟に保吉の暗示を受けとるであらう。受けとつた暗示をどうするかは勿論未知の問題である。しかし幸ひに反撥しなければ、――いや、猫は飼つても好《い》い。が、猫に似た女の為に魂....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
にするとすれば、日常生活に、思慮深い男は到底玉になれない筈である。 我等如何に生くべき乎《か》。――未知の世界を少し残して置くこと。 社交 あらゆる社交はおのずから虚偽を必要とするものである....
ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
た同じところへ来てしまう。いくら※ったって限りのない円なのだ。そこには思いがけぬ枝道があるのでもなく、未知への出口があるわけでもない。ただぐるぐる※っていなければならないのだ。同じ観念、同じ悦び、同じ諧謔....
[未知]もっと見る