竹書き順 » 竹の熟語一覧 »竹紙の読みや書き順(筆順)

竹紙の書き順(筆順)

竹の書き順アニメーション
竹紙の「竹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
紙の書き順アニメーション
竹紙の「紙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

竹紙の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちく-し
  2. チク-シ
  3. chiku-shi
竹6画 紙10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
竹紙
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

竹紙と同一の読み又は似た読み熟語など
建築士  建築主事  畜舎  畜生  竹枝  竹秋  竹春  蓄妾  筑州  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紙竹:しくち
竹を含む熟語・名詞・慣用句など
割竹  割竹  寒竹  幹竹  騎竹  苦竹  苦竹  呉竹  呉竹  根竹  佐竹  糸竹  糸竹  紫竹  実竹  若竹  弱竹  修竹  小竹  振竹  新竹  新竹  新竹  真竹  吹竹  成竹  生竹  青竹  石竹  節竹  大竹  竹庵  竹縁  竹屋  竹下  竹河  竹垣  竹冠  竹竿  竹竿    ...
[熟語リンク]
竹を含む熟語
紙を含む熟語

竹紙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
を使うたのだ、予往年南ケンシントン博物館の嘱託に依ってペレスフォード卿(?)が買うて来た道教諸神の像を竹紙へ密画極彩色にしたのを夥しく調べたが、竜と虎を神にしたのが甚だ多かった。『山海経』など見ると、上古....
亡び行く江戸趣味」より 著者:淡島寒月
は今でも一《いち》の関《せき》辺へ行くと遺《のこ》っている。 ◇ 支那から伝来して来た竹紙《ちくし》という、紙を撚合《よりあわ》せて作った火縄《ひなわ》のようなものがあったが、これに点火さ....
熱海線私語」より 著者:牧野信一
た二枚合せの硝子板が夫々逆に回転されると、恰度万華の花片がむく/\と涌きあがるかのやうに見え、手風琴や竹紙《ちくし》の横笛などが加はる青年バンドに調子を合せて、技手はたゞそれをぐる/\回すだけであるが、次....
[竹紙]もっと見る