中書き順 » 中の熟語一覧 »中秋の読みや書き順(筆順)

中秋の書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中秋の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
秋の書き順アニメーション
中秋の「秋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中秋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-しゅう
  2. チュウ-シュウ
  3. chuu-syuu
中4画 秋9画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
中秋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

中秋と同一の読み又は似た読み熟語など
愚中周及  中州  仲秋  慶中周賀  不中秀的  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
秋中:うゅしうゅち
中を含む熟語・名詞・慣用句など
意中  一中  院中  雨中  渦中  営中  越中  夏中  夏中  華中  懐中  寒中  漢中  閑中  関中  眼中  奇中  機中  宮中  居中  胸中  禁中  空中  偶中  軍中  劇中  月中  元中  原中  語中  口中  紅中  講中  講中  獄中  座中  最中  在中  作中  市中    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
秋を含む熟語

中秋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
《すで》に城内|行《ゆき》を決行した。 第六章 中興から末路へ 阿Qが再び未荘に現われた時はその年の中秋節が過ぎ去ったばかりの時だ。人々は皆おッたまげて、阿Qが帰って来たと言った。そこで前の事を囘想して....
孔乙己」より 著者:井上紅梅
そうあろうはずがない。ほかの人だったらどうだろう。こうしていられるか。 ある日のことである。おおかた中秋節の二三日前だったろうと思う。番頭さんはぶらりぶらりと帳〆めに掛り、黒板を取卸して、たちまち大声を....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
あれば、昼間は赤日炎々たれども、朝夕の南風はすでに秋冷を送り来たる。豪州はわが国と正反対にして、四月は中秋の期節なり。 夢ならぬ世にも夢かと思ふかな、卯月の末に秋風ぞふく 晩に至り風力ようやく加わり....
[中秋]もっと見る