中書き順 » 中の熟語一覧 »真中の読みや書き順(筆順)

真中の書き順(筆順)

真の書き順アニメーション
真中の「真」の書き順(筆順)動画・アニメーション
中の書き順アニメーション
真中の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

真中の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ま-なか
  2. マ-ナカ
  3. ma-naka
真10画 中4画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
眞中
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

真中と同一の読み又は似た読み熟語など
間中  生中  間半  生半  山中  下間仲孝  江馬修  瀬山仲助  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
中真:かなま
中を含む熟語・名詞・慣用句など
意中  一中  院中  雨中  渦中  営中  越中  夏中  夏中  華中  懐中  寒中  漢中  閑中  関中  眼中  奇中  機中  宮中  居中  胸中  禁中  空中  偶中  軍中  劇中  月中  元中  原中  語中  口中  紅中  講中  講中  獄中  座中  最中  在中  作中  市中    ...
[熟語リンク]
真を含む熟語
中を含む熟語

真中の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
不可能である。彼女はどちらかと云へば、背の高い方で、女神のやうな姿と態度とを備へてゐる。柔かな金髪は、真中から分れて、顳※《こめかみ》の上へ二つの漣立《さゞなみた》つた黄金の河を流してゐた。丁度、王冠を頂....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
段の所に腰を掛けたり、大向うの桟敷の後方にまでも立つ。その中にファラデーは、は入って来て、馬蹄形の机の真中に立ち、聴衆がまたと忘れられないような面白い話を始める。 クリスマス前に、小供に講話をする事もあ....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
クリームの鉢もそなわり、今わたしが数えあげたように、一切がっさい混沌《こんとん》としており、しかもその真中からは大きな茶わかしが濛々《もうもう》たる湯気をまきあげている。いやはや、なんとも豪勢なものだ。こ....
[真中]もっと見る