瑞兆の書き順(筆順)
瑞の書き順アニメーション ![]() | 兆の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
瑞兆の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 瑞13画 兆6画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
瑞兆 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
瑞兆と同一の読み又は似た読み熟語など
瑞鳥
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
兆瑞:うょちいず兆を含む熟語・名詞・慣用句など
億兆 兆候 太兆 敗兆 瑞兆 兆前 兆民 兆し 兆す 巣兆 前兆 予兆 凡兆 吉兆 明兆 京兆 凶兆 前兆 慶兆 汪兆銘 兆殿司 村田兆治 兆渓元明 前兆滑り 酒巻立兆 酒井凡兆 建部巣兆 吉山明兆 前兆辷り 京兆の尹 中江兆民 野沢凡兆 ...[熟語リンク]
瑞を含む熟語兆を含む熟語
瑞兆の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「天守物語」より 著者:泉鏡花
》しく、凄《すご》く、美しい、婦《おんな》の立姿と見えたはこれだ。 修理 化《ばけ》るわ化るわ。御城の瑞兆《ずいちょう》、天人のごとき鶴を御覧あって、殿様、鷹を合せたまえば、鷹はそれて破蓑《やれみの》を投....「神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
。人は見て奇瑞《きずい》とするが、魔が咲かせたかも知れないんです。反対に、お誓さんが故郷へ帰った、その瑞兆《ずいちょう》が顕《あら》われたとして、しかも家の骨に地蔵尊を祭る奇特がある。功徳、恭養、善行、美....「橘曙覧」より 著者:折口信夫
の要職にあつた野邨某の出入を禁じた事は、その一例だといはれる。 北辺の領国福井にも、軈《ヤガ》て栄光の瑞兆がきざし染めて来た。もう病床に起つことが出来なくなつた、慶応四年二月十五日、北陸道鎮撫総督高倉永※....