頂書き順 » 頂の熟語一覧 »頂角の読みや書き順(筆順)

頂角の書き順(筆順)

頂の書き順アニメーション
頂角の「頂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
角の書き順アニメーション
頂角の「角」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

頂角の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-かく
  2. チョウ-カク
  3. chou-kaku
頂11画 角7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
頂角
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

頂角と同一の読み又は似た読み熟語など
視聴覚  対頂角  弔客  張角  聴覚  超核子  天頂角  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
角頂:くかうょち
頂を含む熟語・名詞・慣用句など
登頂  絶頂  有頂  丹頂  仏頂  頂芽  日頂  頂角  頂上  頂生  頂相  頂戴  頂点  頭頂  頂門  天頂  頭頂  頂き  頂花  貫頂  登頂  灌頂  灌頂  山頂  頂礼  頂く  円頂  雲頂  頂相  凌頂  松頂  尖頂  頂辺  骨頂  透頂香  頂法寺  小判頂  有頂天  頂ける  頂頭懸    ...
[熟語リンク]
頂を含む熟語
角を含む熟語

頂角の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

富嶽百景」より 著者:太宰治
富士の頂角、広重《ひろしげ》の富士は八十五度、文晁《ぶんてう》の富士も八十四度くらゐ、けれども、陸軍の実測図....
文部省の仮名遣改定案について」より 著者:芥川竜之介
君も亦明らかに知る所なるべし。然れども諸公の為す所を見れば、殆ど地球の泥団たるを信ぜず、二等辺三角形の頂角の二等分線は底辺を二等分するをも信ぜざるに似たり。雑誌「明星」同人は諸公を以て「新しがり」と做す。....
四次元漂流」より 著者:海野十三
天井には大きなグローブが三つもついていて、部屋に蔭を生じないようになっていた。大きな実験台が、入口と対頂角をなしたところにすえてあり、電気の器具がならび、その向う側には薬品の小戸棚を越えてレトルトや試験管....
[頂角]もっと見る