木賃の書き順(筆順)
木の書き順アニメーション ![]() | 賃の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
木賃の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 木4画 賃13画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
木賃 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
木賃と同一の読み又は似た読み熟語など
撃沈 赤沈 椿椿山 安芸椿坊 勝木枕山
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
賃木:んちき賃を含む熟語・名詞・慣用句など
運賃 賃租 賃餅 賃綿 駄賃 打賃 賃借 船賃 借賃 借賃 賃貸 賃走 宿賃 賃銭 賃機 最賃 貸賃 宿賃 板賃 賃銀 賃金 労賃 車賃 賃苧 賃金 工賃 店賃 切賃 無賃 木賃 賃仕事 賃金表 賃下げ 賃借権 賃借り 賃借人 旅籠賃 木賃宿 特優賃 渡し賃 ...[熟語リンク]
木を含む熟語賃を含む熟語
木賃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「一握の砂」より 著者:石川啄木
来て 肺《はい》病《や》みて 間もなく死にし男もありき 小学の首席を我と争《あらそ》ひし 友のいとなむ木賃宿《きちんやど》かな 千代治等《ちよぢら》も長《ちやう》じて恋し 子を挙《あ》げぬ わが旅にしてな....「菊池君」より 著者:石川啄木
職工長の立派な髭が頭脳《あたま》に浮ぶ。若しかすると、菊池君は何時か私の生れた村の、アノ白沢屋とか云ふ木賃宿の縁側に、胡坐をかいて居た事がなかつたらうかと考へたが、これも甚だ不正確《ふたしか》なので、ハテ....「浪」より 著者:石川三四郎
來訪者があり、近所の某所に待つてゐるから來てくれと言ひおいた、すぐに行つて見ると、それは向島の業平町の木賃宿の主人で、娘の依頼でやつて來たのです。もう産月に近いのだといふことを聞いて私は今さらながら驚天し....