爪書き順 » 爪の熟語一覧 »爪印の読みや書き順(筆順)

爪印の書き順(筆順)

爪の書き順アニメーション
爪印の「爪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
印の書き順アニメーション
爪印の「印」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

爪印の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つめ-いん
  2. ツメ-イン
  3. tsume-in
爪4画 印6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
爪印
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

爪印と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
印爪:んいめつ
爪を含む熟語・名詞・慣用句など
懸爪  爪草  手爪  爪先  爪革  爪印  扁爪  爪車  爪子  爪痕  爪痕  爪紅  爪紅  爪甲  琴爪  箏爪  夜爪  付爪  蹴爪  馬爪  爪琴  爪皮  爪繞  爪標  平爪  爪木  爪糞  爪長  橋爪  爪櫛  爪冠  爪掛  義爪  生爪  深爪  距爪  小爪  苦爪  爪形  糸爪    ...
[熟語リンク]
爪を含む熟語
印を含む熟語

爪印の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

春の潮」より 著者:伊藤左千夫
その時はおとよはもう父の心のままになる、決して我意をいわない、と父の書いた書付《かきつけ》へ、おとよは爪印《つめいん》を押して、再び酒の飲み直しとなった。俄《にわ》かに家内の様子が変る、祭りと正月が一度に....
菊模様皿山奇談」より 著者:三遊亭円朝
しゃいました、へえ、何うかまア種々《いろ/\》そのお書物《かきもの》の中へ、私《わたくし》にその、血で爪印をしろと仰しゃいましたから、少し爪の先を切りました」 秋「左様か、云っては悪いか、併《しか》し源兵....
霧陰伊香保湯煙」より 著者:三遊亭円朝
と旗下の用人の忰で、少しく書付が堅ましく出来ました処へ有合わした三文判を押して、おりゅうの名前の下には爪印を捺《お》し、これを懐に入れて橋本幸三郎より五十両の金を取り、松五郎を越後の浅貝《あさがい》の間道....
[爪印]もっと見る