爪書き順 » 爪の熟語一覧 »馬爪の読みや書き順(筆順)

馬爪の書き順(筆順)

馬の書き順アニメーション
馬爪の「馬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
爪の書き順アニメーション
馬爪の「爪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

馬爪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ば-ず
  2. バ-ズ
  3. ba-zu
馬10画 爪4画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
馬爪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

馬爪と同一の読み又は似た読み熟語など
言葉少な  芝摺  青葉木菟  阿婆擦れ  蕎麦鮨  鯖鮨  弓波瑞明  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
爪馬:ずば
爪を含む熟語・名詞・慣用句など
懸爪  爪草  手爪  爪先  爪革  爪印  扁爪  爪車  爪子  爪痕  爪痕  爪紅  爪紅  爪甲  琴爪  箏爪  夜爪  付爪  蹴爪  馬爪  爪琴  爪皮  爪繞  爪標  平爪  爪木  爪糞  爪長  橋爪  爪櫛  爪冠  爪掛  義爪  生爪  深爪  距爪  小爪  苦爪  爪形  糸爪    ...
[熟語リンク]
馬を含む熟語
爪を含む熟語

馬爪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日輪」より 著者:横光利一
らんで俯向《うつむ》いた。 「王子よ、我の酒盞《うくは》を爾は受けよ。」と、兵部の宿禰は傍からいって、馬爪《ばづ》で作った酒盞を長羅の方へ差し延べた。何ぜなら、彼の胸中に長く潜《ひそ》まっていた最大の希望....
妾の半生涯」より 著者:福田英子
。この評言の適切なる、今こそ思い当りたれ、当時|妾《しょう》は実に「マガイ」なりしなり。「マガイ」とは馬爪《ばづ》を鼈甲《べっこう》に似たらしめたるにて、現今の護謨《ゴム》を象牙《ぞうげ》に擬《ぎ》せると....
[馬爪]もっと見る