爪書き順 » 爪の熟語一覧 »爪弾きの読みや書き順(筆順)

爪弾きの書き順(筆順)

爪の書き順アニメーション
爪弾きの「爪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
弾の書き順アニメーション
爪弾きの「弾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
爪弾きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

爪弾きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つま-はじき
  2. ツマ-ハジキ
  3. tsuma-hajiki
爪4画 弾12画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
爪彈き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

爪弾きと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き弾爪:きじはまつ
爪を含む熟語・名詞・慣用句など
懸爪  爪草  手爪  爪先  爪革  爪印  扁爪  爪車  爪子  爪痕  爪痕  爪紅  爪紅  爪甲  琴爪  箏爪  夜爪  付爪  蹴爪  馬爪  爪琴  爪皮  爪繞  爪標  平爪  爪木  爪糞  爪長  橋爪  爪櫛  爪冠  爪掛  義爪  生爪  深爪  距爪  小爪  苦爪  爪形  糸爪    ...
[熟語リンク]
爪を含む熟語
弾を含む熟語
きを含む熟語

爪弾きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
ら、猫はその熱いのにおどろいて、思わず前後の足を代る代るにひょいひょい揚げる。それを待ち設けて、富蔵は爪弾きで三味線を弾き出すのである。勿論はじめのうちは猫の足どりを見て、こっちで巧く調子を合わせて行かな....
非凡人と凡人の遺書」より 著者:岡本一平
方で遺言の詩を遺偈といふのだがこれには大概型がある。生涯の間、一秒間も三昧から外れた事も無く一生涯も一爪弾きの間も同じだつた、と自分の悟境を述べたものがその一である。徒に眠り徒に食ひ戯れの世の中を戯れに終....
古代生活に見えた恋愛」より 著者:折口信夫
へられると其村では殊に貞操観がやかましくて、結婚以前に会つて居つたといふ事になつて、非常に悪く言はれ、爪弾きをせられる。だから、夜行きたくつても、出来るだけ逃げ廻るのです。昼は平気で水を汲みに来たりして居....
[爪弾き]もっと見る