貞書き順 » 貞の熟語一覧 »貞実の読みや書き順(筆順)

貞実の書き順(筆順)

貞の書き順アニメーション
貞実の「貞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
実の書き順アニメーション
貞実の「実」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

貞実の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てい-じつ
  2. テイ-ジツ
  3. tei-jitsu
貞9画 実8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
貞實
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

貞実と同一の読み又は似た読み熟語など
定日  帝日  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
実貞:つじいて
貞を含む熟語・名詞・慣用句など
貞実  貞婦  貞賀  貞宣  曇貞  貞閑  童貞  貞清  鑑貞  貞興  貞屋  貞徳  貞因  貞宗  貞淑  貞順  貞女  貞扇  貞心  貞節  貞操  貞為  貞暁  不貞  貞極  貞心  安貞  貞次  紹貞  貞山  貞至  貞舜  貞秀  貞宗  貞烈  貞門  貞真  包貞  貞慶  貞兼    ...
[熟語リンク]
貞を含む熟語
実を含む熟語

貞実の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霧陰伊香保湯煙」より 著者:三遊亭円朝
てゝいやアしないかと、そればっかり心配して居やしたよ」 と云われて、流石《さすが》の茂之助もおくのの貞実に感動され、暫く泣き沈みました。 茂「アノー誠に何うも面目次第もない、もう此処が辛抱の仕処《しどこ....
人魚のひいさま」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
でした。はだはうつくしく透《す》きとおるようですし、ながいまっ黒なまつ毛の奥には、ふかい青みをもった、貞実《ていじつ》な目がやさしく笑《え》みかけていました。 「あなたでしたよ。」と、王子はいいました。「....
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)」より 著者:三遊亭円朝
》に才覚してお前の身受をいたすから、何うぞ百両の金を調《こしら》えて丈助に渡してくれろと云う文面ゆえ、貞実の音羽でございますから、 音「心配しなますな、何うか私《わっし》が才覚をしようから待って居てくんな....
[貞実]もっと見る