貞書き順 » 貞の熟語一覧 »王世貞の読みや書き順(筆順)

王世貞の書き順(筆順)

王の書き順アニメーション
王世貞の「王」の書き順(筆順)動画・アニメーション
世の書き順アニメーション
王世貞の「世」の書き順(筆順)動画・アニメーション
貞の書き順アニメーション
王世貞の「貞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

王世貞の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おう-せいてい
  2. オウ-セイテイ
  3. ou-seitei
王4画 世5画 貞9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
王世貞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

王世貞と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貞世王:いていせうお
貞を含む熟語・名詞・慣用句など
貞実  貞婦  貞賀  貞宣  曇貞  貞閑  童貞  貞清  鑑貞  貞興  貞屋  貞徳  貞因  貞宗  貞淑  貞順  貞女  貞扇  貞心  貞節  貞操  貞為  貞暁  不貞  貞極  貞心  安貞  貞次  紹貞  貞山  貞至  貞舜  貞秀  貞宗  貞烈  貞門  貞真  包貞  貞慶  貞兼    ...
[熟語リンク]
王を含む熟語
世を含む熟語
貞を含む熟語

王世貞の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
論反語と言うものであります。同上 芸術 画力は三百年、書力は五百年、文章の力は千古無窮とは王世貞《おうせいてい》の言う所である。しかし敦煌《とんこう》の発掘品等に徴すれば、書画は五百年を閲《け....
雑筆」より 著者:芥川竜之介
の作品も何時《いつ》かは亡ぶのに違ひなし。画力《ぐわりよく》は五百年、書力《しよりよく》は八百年とは、王世貞《わうせうてい》既にこれを云ふ。されどなる可く長持ちのする作品を作らうと思ふのは、これ亦《また》....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
語と言ふものであります。同上 芸術 画力は三百年、書力は五百年、文章の力は千古無窮とは王世貞《わうせいてい》の言ふ所である。しかし敦煌《とんくわう》の発掘品等に徴すれば、書画は五百年を閲《....
[王世貞]もっと見る