摘書き順 » 摘の熟語一覧 »摘記の読みや書き順(筆順)

摘記の書き順(筆順)

摘の書き順アニメーション
摘記の「摘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
記の書き順アニメーション
摘記の「記」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

摘記の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てき-き
  2. テキ-キ
  3. teki-ki
摘14画 記10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
摘記
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

摘記と同一の読み又は似た読み熟語など
化学的去勢  観念的競合  経済外的強制  社会的企業  社会的起業  社会的起業家  社会的距離  社会的金融  数学的帰納法  選択的記憶  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
記摘:ききて
摘を含む熟語・名詞・慣用句など
摘心  摘播  摘入  摘除  摘出  摘綿  摘示  摘果  摘花  摘芽  摘記  摘草  摘菜  摘む  指摘  摘録  摘要  全摘  摘発  摘記  摘果  摘芯  摘載  綿摘み  一摘み  摘み菜  摘取る  食摘み  芹摘む  末摘花  茶摘み  朝摘み  摘入れ  新花摘  桑摘み  摘み髪  摘み物  全摘出  鼻摘み  摘み出す    ...
[熟語リンク]
摘を含む熟語
記を含む熟語

摘記の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神曲」より 著者:ダンテアリギエリ
對象なる童貞、斷食等)、他はその形式(神に約して己が自由意志を獻ぐる事)なり。以下ベアトリーチェの言を摘記すれば左の如し (一)誓約は破るべからず、故に果すに非ざれば消えじ、たゞ獻ぐる物その物は或はこれを....
秦の出発」より 著者:豊島与志雄
のことだが、それを詳しく書くとすれば長い一篇の物語ともなろうから、茲には、この物語に関係ある部分だけを摘記するに止めよう。 彼女は幼い頃から、母に連れられて、鎮江の金山寺にしばしば詣で、其後、参禅の修業....
岸田劉生の日本画」より 著者:木村荘八
のである。 何かのしをりにならうし、勘定してはわかりにくいことだから、左に関係部分だけの年号の干支を摘記しておくこととしよう。 大正五年草土社成 丙辰 岸田二十六歳 同 六年 丁巳....
[摘記]もっと見る