摘書き順 » 摘の熟語一覧 »摘録の読みや書き順(筆順)

摘録の書き順(筆順)

摘の書き順アニメーション
摘録の「摘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
録の書き順アニメーション
摘録の「録」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

摘録の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てき-ろく
  2. テキ-ロク
  3. teki-roku
摘14画 録16画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
摘錄
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

摘録と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
録摘:くろきて
摘を含む熟語・名詞・慣用句など
摘心  摘播  摘入  摘除  摘出  摘綿  摘示  摘果  摘花  摘芽  摘記  摘草  摘菜  摘む  指摘  摘録  摘要  全摘  摘発  摘記  摘果  摘芯  摘載  綿摘み  一摘み  摘み菜  摘取る  食摘み  芹摘む  末摘花  茶摘み  朝摘み  摘入れ  新花摘  桑摘み  摘み髪  摘み物  全摘出  鼻摘み  摘み出す    ...
[熟語リンク]
摘を含む熟語
録を含む熟語

摘録の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
オットカール・レヴェズ(同前) 田郷真斎。一時三十分までは、召使二人とともに過去の葬儀記録中より摘録をなしいたるも、訊問後は自室にて臥床す。 久我鎮子。訊問後は図書室より出でず、その事実は、図書運....
身のまはり」より 著者:芥川竜之介
つかこの硯屏のことを「野人生計事《やじんせいけいのこと》」といふ随筆の中に書いて置いた。それをちよつと摘録《てきろく》すれば―― 或日又遊びに来た室生《むろふ》は、僕の顔を見るが早いか、団子坂の或骨董屋....
東京市騒擾中の釣」より 著者:石井研堂
し、一時の快を貪りし賤民《せんみん》の多かりしは、嘆かはしきの至りなりし。当時、漁史の見聞せし一二事を摘録《てきろく》して、後日の記念とせんか。 釣竿、奇禍《きか》を買はんとす 六日の昼、来客の話に「....
[摘録]もっと見る