指摘の書き順(筆順)
指の書き順アニメーション ![]() | 摘の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
指摘の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 指9画 摘14画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
指摘 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
指摘と同一の読み又は似た読み熟語など
意志的 巨視的 原始的 史的 私的 詩的 微視的 歴史的 浪花節的 紳士的
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
摘指:きてし摘を含む熟語・名詞・慣用句など
摘心 摘播 摘入 摘除 摘出 摘綿 摘示 摘果 摘花 摘芽 摘記 摘草 摘菜 摘む 指摘 摘録 摘要 全摘 摘発 摘記 摘果 摘芯 摘載 綿摘み 一摘み 摘み菜 摘取る 食摘み 芹摘む 末摘花 茶摘み 朝摘み 摘入れ 新花摘 桑摘み 摘み髪 摘み物 全摘出 鼻摘み 摘み出す ...[熟語リンク]
指を含む熟語摘を含む熟語
指摘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
な雄々しい力が潜んでゐる事も事実だつた。往々にして一部の批評家は、氏の「雑感」を支持すべき論理の欠陥を指摘する。が、論理を待つて確められたもののみが、真理である事を認めるには、余りに我々は人間的な素質を多....「江口渙氏の事」より 著者:芥川竜之介
、屡如何にしても健全とは呼び得ない異常性《アブノオマリティ》が富んでいる。これは菊池が先月の文章世界で指摘しているから、今更繰返す必要もないが、唯、自分にはこの異常性が、あの黒熱した鉄のような江口の性格か....「大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
我我の目の前に何の某と云ふ人物を立たせ、その何の某の英雄たることを認めさせる為には、凡人たらざる半面を指摘すると同時に凡人たる半面をも指摘してなければならぬ。在来の伝記の英雄に人間らしさの欠けてゐるのはか....