東都の書き順(筆順)
東の書き順アニメーション ![]() | 都の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
東都の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 東8画 都11画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
東都 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
東都と同一の読み又は似た読み熟語など
加藤唐九郎 加藤友三郎 核燃料等取扱税 核燃料物質等取扱税 後藤藤四郎 佐藤得二 斎藤時頼 斎藤徳元 斎藤寅次郎 疾う疾う
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
都東:とうと都を含む熟語・名詞・慣用句など
都笹 都貝 三都 史都 南都 都風 死都 紫都 都会 東都 都雅 都牛 主都 都議 国都 都舞 満都 北都 都府 都合 都講 都護 新都 都銀 古都 都詰 江都 皇都 都花 都下 水都 成都 都留 都立 西都 西都 大都 遷都 都邑 全都 ...[熟語リンク]
東を含む熟語都を含む熟語
東都の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「遠野の奇聞」より 著者:泉鏡花
えって形あるがごとき心地せらる。文章も三誦《さんしょう》すべく、高き声にて、面白いぞ――は、遠野の声を東都に聞いて、転寝《うたたね》の夢を驚かさる。 白望《しろみ》の山続きに離森《はなれもり》と云う所あ....「閑天地」より 著者:石川啄木
《あかどろ》色に変色したりや。其理由は足掛三年間の我が運命の多端なりし如く、又実に多端なり。先づ初めに東都の街塵に染みぬ。次は上野駅より好摩駅まで沿道三百六十余|哩《マイル》の間の空気に染みぬ。或は当時同....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
船※、愛見米山気象雄、春白安天峰頂雪、暁青摩世峡間風、探奇拾勝吟嚢満、酌月傾雲酒債窮、不羨故園觴詠客、東都西洛競観楓。 (目をこらして毎日船の格子窓に身を寄せてみれば、このましくみる南米の山のおもむきは雄....