都書き順 » 都の熟語一覧 »南都の読みや書き順(筆順)

南都の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南都の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
都の書き順アニメーション
南都の「都」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南都の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なん-と
  2. ナン-ト
  3. nan-to
南9画 都11画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
南都
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

南都と同一の読み又は似た読み熟語など
何とか  何とも  南唐  南島  南東  軟投  海南島  雲庵透竜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
都南:とんな
都を含む熟語・名詞・慣用句など
都笹  都貝  三都  史都  南都  都風  死都  紫都  都会  東都  都雅  都牛  主都  都議  国都  都舞  満都  北都  都府  都合  都講  都護  新都  都銀  古都  都詰  江都  皇都  都花  都下  水都  成都  都留  都立  西都  西都  大都  遷都  都邑  全都    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
都を含む熟語

南都の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

邪宗門」より 著者:芥川竜之介
十文字の護符をさしかざして、天狗《てんぐ》のように嘲笑《あざわら》いますと、 「これはまた笑止千万な。南都北嶺とやらの聖《ひじり》僧たちも少からぬように見うけたが、一人《ひとり》としてこの摩利信乃法師と法....
木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
勢力が、平氏に対して終始、反抗的態度を、渝へざりしを忘るべからず。 更に恐るべき一勢力とは何ぞや。曰く南都北嶺の僧兵也。僧兵なりとて妄に笑ふこと勿れ。時代と相容るゝ能はざる幾多、不覇不絆の快男児が、超世の....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
教大師は、この戒壇には日本国民残らず全部を登壇授戒せしめて、一挙に民族精神の作興を企図されたのですが、南都の旧套仏教家の妨害に遭《あ》って、生前にはその官許を得られませんでしたが、死後、比叡山にこの授戒は....
[南都]もっと見る