南書き順 » 南の熟語一覧 »南島の読みや書き順(筆順)

南島の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南島の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
島の書き順アニメーション
南島の「島」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南島の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なん-とう
  2. ナン-トウ
  3. nan-tou
南9画 島10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
南島
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

南島と同一の読み又は似た読み熟語など
南唐  南東  軟投  海南島  雲庵透竜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
島南:うとんな
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
島を含む熟語

南島の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
ばせる折竹とはいかなる人物かというに、彼は鳥獣採集人としての世界的フリーランサーだ。この商売の名は、海南島の勝俣翁によってはじめて知った方もあろうが、日本はともかく、海外ではなかなかの収入になる。ことに折....
十二支考」より 著者:南方熊楠
)父母の子か、俺は蜈蚣の子ぞ、我行く先に這い居るならば、青笞で打ち懲らすぞ、出ろ出ろ(佐喜真興英氏の『南島説話』二八頁)。前に記した「この路に錦斑の虫あらば云々」という歌によく似おり、茅や野猪の代りにンカ....
地球要塞」より 著者:海野十三
かった。 「はい。上陸地点が、どこにも見つからないのです。北は樺太《からふと》までいきましたし、南は海南島から小笠原あたりまでいってみました。しかし、どこにも上陸地点は見当りませんのよ」 「それは、おかし....
[南島]もっと見る