南書き順 » 南の熟語一覧 »南方の読みや書き順(筆順)

南方の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南方の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
南方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南方の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なん-ぽう
  2. ナン-ポウ
  3. nan-pou
南9画 方4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
南方
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

南方と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方南:うぽんな
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
方を含む熟語

南方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

秋山図」より 著者:芥川竜之介
ら一月《ひとつき》ばかりの後《のち》、そろそろ春風《しゅんぷう》が動きだしたのを潮《しお》に、私は独り南方へ、旅をすることになりました。そこで翁《おう》にその話をすると、 「ではちょうど好《い》い機会だか....
点心」より 著者:芥川竜之介
んだ為めに、生涯|托氏《とし》を師と仰いだ、若干《じやくかん》の青年があつたかも知れぬ。托氏はさう云ふ南方の青年から、遙《はるか》に敬愛を表すべき手紙を受け取りはしなかつたであらうか。私《わたし》は托氏宗....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
、その喜びと驚きとは非常であった。また海を見るのも初めてであり、ことにフランスの海岸に近づくと、熱心に南方を眺め、岸に着いては労働者を見て、文明の劣れる国だと驚いた。 それから税関の騒擾《そうじょう》に....
[南方]もっと見る