南書き順 » 南の熟語一覧 »南蛮の読みや書き順(筆順)

南蛮の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南蛮の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蛮の書き順アニメーション
南蛮の「蛮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南蛮の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なん-ばん
  2. ナン-バン
  3. nan-ban
南9画 蛮12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
南蠻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

南蛮と同一の読み又は似た読み熟語など
指南番  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蛮南:んばんな
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
蛮を含む熟語

南蛮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
衛門、大阪|玉造《たまつくり》のお屋敷へ参り、「かなりや」十羽、秀林院様へ献上仕り候。秀林院様はよろづ南蛮渡りをお好み遊ばされ候間、おん悦《よろこ》び斜めならず、わたくしも面目を施し候。尤《もつと》も御所....
悪魔」より 著者:芥川竜之介
えたと云ふ、――うるがんの青い瞳《ひとみ》を見たものは、誰でもさう云ふ事を信じてゐたらしい。少くとも、南蛮寺《なんばんじ》の泥烏須如来《でうすによらい》を礼拝《らいはい》する奉教人《ほうけうにん》の間《あ....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
るので、浮かばれない死人の霊魂がいつも好んであらわれたようである。それは丘の上に建っており、まわりには南蛮さいかちやエルムが高々としげっていた。その木立のあいだから教会の瀟洒《しょうしゃ》な白壁がしとやか....
[南蛮]もっと見る