南書き順 » 南の熟語一覧 »南欧の読みや書き順(筆順)

南欧の書き順(筆順)

南の書き順アニメーション
南欧の「南」の書き順(筆順)動画・アニメーション
欧の書き順アニメーション
南欧の「欧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

南欧の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なん-おう
  2. ナン-オウ
  3. nan-ou
南9画 欧8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
南歐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

南欧と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
欧南:うおんな
南を含む熟語・名詞・慣用句など
南界  南浦  南一  南緯  南部  南風  南風  南風  南米  南方  南瓜  南瓜  南越  南寧  南蛮  南海  南画  南華  南家  南下  南欧  南燕  南北  南鮪  南無  東南  東南  扶南  羅南  斗南  南洋  和南  南州  南無  日南  道南  南鐐  南面  南面  南陽    ...
[熟語リンク]
南を含む熟語
欧を含む熟語

南欧の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蠅男」より 著者:海野十三
みだした。 それは細いヘヤピンであった。彼はそれをソッと鼻の先へもっていった。 「ああピザンチノだ。南欧の菫草《すみれそう》からとれるという有名な高級香水の匂いだ、全く僕の思った通りだ。糸子さんはこの香....
海潮音」より 著者:上田敏
。 オオバネルは、ミストラル、ルウマニユ等と相結で、十九世紀の前半に近代プロヴァンス語を文芸に用ゐ、南欧の地を風靡《ふうび》したるフェリイブル詩社の翹楚《ぎようそ》なり。 「故国」の訳に波羅葦増雲《パラ....
閑天地」より 著者:石川啄木
《ベルリン》よりの土産とか云ふ秘蔵の蓄音機を取り出して、特に我がために数番の曲を撰んで聞かせられたり。南欧近代の楽聖と云はるゝヰルヂーが『トロバヅウル』の曲もありき。ワグネルが『タンホイゼル』の第三|齣《....
[南欧]もっと見る