都書き順 » 都の熟語一覧 »古都の読みや書き順(筆順)

古都の書き順(筆順)

古の書き順アニメーション
古都の「古」の書き順(筆順)動画・アニメーション
都の書き順アニメーション
古都の「都」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

古都の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-と
  2. コ-ト
  3. ko-to
古5画 都11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
古都
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

古都と同一の読み又は似た読み熟語など
横綴じ  古渡  古刀  古塔  古徳  孤島  孤灯  弧灯  戸頭  故殿  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
都古:とこ
都を含む熟語・名詞・慣用句など
都笹  都貝  三都  史都  南都  都風  死都  紫都  都会  東都  都雅  都牛  主都  都議  国都  都舞  満都  北都  都府  都合  都講  都護  新都  都銀  古都  都詰  江都  皇都  都花  都下  水都  成都  都留  都立  西都  西都  大都  遷都  都邑  全都    ...
[熟語リンク]
古を含む熟語
都を含む熟語

古都の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
ぐりなる大曠野《だいくわうや》は、今我すみかとなりぬ。古跡をたづね、美術を究めんと、初てテヱエル河畔の古都に近づくものは、必ずこの荒野に歩をとゞめて、これを萬國史の一ひらと看做《みな》すなり。起《た》てる....
京の夏景色」より 著者:上村松園
京都の街も古都というのはもう名ばかりで私の幼な頃と今とではまるで他処の国のように変ってしまってます。これは無理の....
西航日録」より 著者:井上円了
蓬草の生ぜるを見る。十二日、午後一時イスマイリアに着し、当夜十時ポートサイドに着す。これよりエジプトの古都カイロに入り、ピラミッドを見る予想なりしも、汽船滞泊の時間なきをもって果たさず。 一七、地中海に入....
[古都]もっと見る