住めば都の書き順(筆順)
住の書き順アニメーション ![]() | めの書き順アニメーション ![]() | ばの書き順アニメーション ![]() | 都の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
住めば都の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 住7画 都11画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
住めば都 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
住めば都と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
都ばめ住:こやみばめす都を含む熟語・名詞・慣用句など
都笹 都貝 三都 史都 南都 都風 死都 紫都 都会 東都 都雅 都牛 主都 都議 国都 都舞 満都 北都 都府 都合 都講 都護 新都 都銀 古都 都詰 江都 皇都 都花 都下 水都 成都 都留 都立 西都 西都 大都 遷都 都邑 全都 ...[熟語リンク]
住を含む熟語めを含む熟語
都を含む熟語
住めば都の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「敵討札所の霊験」より 著者:三遊亭円朝
ずる/\べったりに二代目又九郎夫婦に成ったのでございます、あなた恰《ちょう》ど今年で二十三年になるが、住めば都と云う譬《たとえ》の通りで、蕨を食って此処に斯う遣《や》って潜んで居ますがねえ、随分苦労をしま....「吹雪物語」より 著者:坂口安吾
ない思ひであつた。
「明智の光秀三日天下といふことがあるね。喉元すぐれば鯛も鰯も同じことだといふがね。住めば都だ。行つてみれば金閣寺も蒲鉾小屋もまづまづ似たやうなものさ。ここのところは、あんた……」
然....「初雪」より 著者:秋田滋
らないのね!」 すると、こんどは良人が笑いだして、こう云った。 「馬鹿なことを云っちゃアいけないよ。住めば都さ。見ていてごらん、お前にもここが好くって好くって、仕様がなくなっちまうから――。だって、この....