陶書き順 » 陶の熟語一覧 »陶冶の読みや書き順(筆順)

陶冶の書き順(筆順)

陶の書き順アニメーション
陶冶の「陶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
冶の書き順アニメーション
陶冶の「冶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

陶冶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-や
  2. トウ-ヤ
  3. tou-ya
陶11画 冶7画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
陶冶
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

陶冶と同一の読み又は似た読み熟語など
湖東焼  砂糖椰子  斎藤弥九郎  斉東野人  善知鳥安方  伝統野菜  伝統薬  投薬  東野州  当夜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
冶陶:やうと
陶を含む熟語・名詞・慣用句など
和陶  陶潜  陶石  陶製  陶窯  黒陶  陶酔  陶人  陶朱  陶歯  鬱陶  陶然  陶土  洋陶  白陶  陶坏  陶冶  陶枕  陶器  陶物  陶砂  陶部  粗陶  陶山  陶工  陶化  陶斎  陶然  製陶  作陶  彩陶  陶浜  薫陶  灰陶  陶画  陶瓦  陶棺  陶器  陶工  陶人    ...
[熟語リンク]
陶を含む熟語
冶を含む熟語

陶冶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
がどれほどまで寛容の余裕があるかを学びました。そうしてその寛容によって、寛容する人自身がどれほど品性を陶冶《とうや》されるかを学びました。僕はまた自分の愛を成就するためにはどれほどの勇者になりうるかを学び....
明治哲学界の回顧」より 著者:井上哲次郎
よりほかはない次第である。教育はこの点において大いに改造さるべき余地がある次第である。 教育は人格を陶冶《とうや》する方法であるが、人格を陶冶するにはその被教育者の投ぜられたる特殊の境遇事情に適応するこ....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
め渠《かれ》らの手に成る救済事業が往々無用の徒労に終るを遺憾とし、自ら感化院を創《はじ》めて不良少年の陶冶《とうや》や罪人の矯正をしようという計画を立てた事もあった。 無論書斎の空想で、実行する意《つも....
[陶冶]もっと見る