維那の書き順(筆順)
維の書き順アニメーション ![]() | 那の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
維那の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 維14画 那7画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
維那 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
維那と同一の読み又は似た読み熟語など
以内 以南 井伊直孝 井伊直政 井伊直弼 雲居なす 営内 永井尚志 益体無し 黄海南道
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
那維:ない那を含む熟語・名詞・慣用句など
那智 善那 那波 旦那 禅那 那古 那謨 那落 舎那 那辺 那珂 遮那 刹那 任那 那覇 那須 千那 維那 伊那 檀那 維那 維那 恵那 支那 遮那仏 紀音那 愛加那 那覇市 末那識 那智山 那由他 那谷寺 那須野 那須町 大檀那 伊那節 百檀那 菅支那 刹那的 那羅延 ...[熟語リンク]
維を含む熟語那を含む熟語
維那の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「仇討三態」より 著者:菊池寛
いしか残っていなかった。長い長い敵討の旅の生活が、別人の生涯のようにさえ思われはじめた。 その日は、維那《ゆいな》和尚から薪作務《まきさむ》のお触れが出ていた。ほがらかな初夏の太陽が老杉を洩れて、しめっ....「野狐」より 著者:田中英光
レガシ已《すで》ニ野狐ノ身ヲ脱ス。山後ニ在住セン。敢エテ和尚ニ告ゲ、乞ウ、亡僧ノ事例ニヨレト。 師、維那ヲシテ白槌シテ衆ニ告ゲシム。食後ニ亡僧ヲ送ラント。大衆、言議スラク、一衆ミナ安シ。涅槃堂《ねはんど....