尼書き順 » 尼の熟語一覧 »尼僧の読みや書き順(筆順)

尼僧の書き順(筆順)

尼の書き順アニメーション
尼僧の「尼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
僧の書き順アニメーション
尼僧の「僧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

尼僧の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. に-そう
  2. ニ-ソウ
  3. ni-sou
尼5画 僧13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
尼僧
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

尼僧と同一の読み又は似た読み熟語など
三十二相  銭相場  古谷蒼韻  荒谷宗治  三谷宗鎮  三谷蒼山  小谷巣松  水谷宗次  曾谷宗祐  谷宗養  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
僧尼:うそに
尼を含む熟語・名詞・慣用句など
鏡尼  禅尼  摩尼  尼庄  尼子  僧尼  白尼  池尼  尼額  尼宮  尼君  尼前  尼寺  尼講  尼崎  老尼  牟尼  尼寺  泣尼  尼棚  尼公  尼港  尼店  尼僧  仲尼  化尼  尼鷺  日尊尼  覚日尼  覚山尼  関月尼  願西尼  日如尼  尼師壇  阿耆尼  縁妙尼  永崇尼  蓮月尼  阿仏尼  浄念尼    ...
[熟語リンク]
尼を含む熟語
僧を含む熟語

尼僧の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

灯明之巻」より 著者:泉鏡花
与えない説がある。なるほどそういえば、一方円満柔和な婦人に、菩薩相《ぼさつそう》というのがある。続いて尼僧顔がないでもあるまい。それに対して、お誓の処女づくって、血の清澄明晰《せいしょうめいせき》な風情に....
婦人解放の悲劇」より 著者:伊藤野枝
力を捧ぐることを障《さまた》げんとの杞憂――全てこれ等の意識の集合は近代の解放せられたる婦人を強迫的に尼僧たらしめんとするのである。人生は彼女の前に其の偉なる清き悲哀と、深く恍惚たらしむる歓喜を抱きながら....
牧羊神」より 著者:上田敏
たしは好《すき》だ。滅《ほろ》んだ花よ、むかしの花よ。 犬芥《いぬがらし》、苦痛《くつう》にほほゑむ尼僧《にそう》、隱れたる殉教者《じゆんけうしや》の光。 「約百《ヨブ》の涙《なみだ》」といふ川穀《ずず....
[尼僧]もっと見る