粘書き順 » 粘の熟語一覧 »粘稠の読みや書き順(筆順)

粘稠の書き順(筆順)

粘の書き順アニメーション
粘稠の「粘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
稠の書き順アニメーション
粘稠の「稠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

粘稠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねん-ちゅう
  2. ネン-チュウ
  3. nen-chuu
粘11画 稠13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
粘稠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

粘稠と同一の読み又は似た読み熟語など
年中  黏稠  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
稠粘:うゅちんね
粘を含む熟語・名詞・慣用句など
粘菌  川粘  粘力  粘性  粘毛  粘膜  粘粘  粘体  粘着  粘土  粘土  粘液  粘土  手粘  粘す  粘い  粘る  粘度  粘り  河粘  粘土  粘稠  手粘し  粘度計  油粘土  粘土岩  粘土質  粘芒蘭  粘土槨  粘葉装  粘板岩  粘つく  粘着力  粘り腰  粘り気  動粘度  粘液腺  紙粘土  粘結炭  粘液質    ...
[熟語リンク]
粘を含む熟語
稠を含む熟語

粘稠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
氷蝕湖の水が暗く光っているのだ。それが、群青《ぐんじょう》を生《なま》の陶土に溶かし込んだような色で、粘稠《ねっとり》と澱《よど》んでいる。その水面に、※《みずち》の背ではないかと思わせているのが、金色を....
生活のうるほひ」より 著者:岸田国士
》かにも頼むに足るの現実ぞや。 鹿児島の蒸《ふ》かせるは、 わが娘とりわけてこれを喜ぶ。 鹿児島の肉は粘稠 あまき乳練れるごとき味ひは これぞ祖国の土の歌、 かの夏の日の勤労の詩なりかし。 紅赤の、はた鹿....
死の接吻」より 著者:小酒井不木
も雨乞いなどに手出しをするものがなかった。従って雨は依然として降らず、人間の血液は甚《はなは》だ濃厚|粘稠《ねんちゅう》になり、喧嘩や殺人の数が激増した。犯罪を無くするには人間の血液をうすめればよいという....
[粘稠]もっと見る