罵書き順 » 罵の熟語一覧 »痛罵の読みや書き順(筆順)

痛罵の書き順(筆順)

痛の書き順アニメーション
痛罵の「痛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
罵の書き順アニメーション
痛罵の「罵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

痛罵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つう-ば
  2. ツウ-バ
  3. tsuu-ba
痛12画 罵15画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
痛罵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

痛罵と同一の読み又は似た読み熟語など
茶通箱  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
罵痛:ばうつ
罵を含む熟語・名詞・慣用句など
悪罵  罵る  嘲罵  冷罵  面罵  漫罵  罵詈  罵倒  罵声  罵殺  罵言  痛罵  卑罵語  言罵る  罵り合ふ  笑ひ罵る  罵詈雑言    ...
[熟語リンク]
痛を含む熟語
罵を含む熟語

痛罵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
ゐ》、画楼簾裡《ぐわろうれんり》に黯淡《あんたん》たるの処、本多子爵と予とが杯《はい》を含んで、満村を痛罵せし当時を思へば、予は今に至つて自《おのづか》ら肉動くの感なきを得ず。されど同時に又、当夜人力車に....
木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
磨の剣を駆つて、之と戦ふを辞せざる也。見よ、西乗坊信救は、「太政入道浄海は、平家の糟糠、武家の塵芥」と痛罵して、憚らざりしにあらずや。彼の眼よりすれば、海内の命を掌握に断ぜる入道相国も、唯是剛情なる老黄牛....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
觀したり、親の附けて呉れた名前を侮辱したりするにも當らないことであつた。 2 ――は例によつて女性を痛罵してゐる。併し其言ふ處を聞くと彼の非難は申分なく男にも當嵌りさうである。少くとも男の一人なる僕には....
[痛罵]もっと見る