白書き順 » 白の熟語一覧 »白雲のの読みや書き順(筆順)

白雲のの書き順(筆順)

白の書き順アニメーション
白雲のの「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雲の書き順アニメーション
白雲のの「雲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
白雲のの「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

白雲のの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しらくも-の
  2. シラクモ-ノ
  3. shirakumo-no
白5画 雲12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
白雲の
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

白雲のと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
の雲白:のもくらし
白を含む熟語・名詞・慣用句など
緯白  一白  鉛白  黄白  黄白  科白  灰白  開白  関白  挙白  空白  啓白  啓白  敬白  敬白  激白  月白  建白  肩白  紅白  告白  腰白  根白  三白  自白  純白  諸白  上白  上白  色白  真白  寸白  寸白  星白  清白  精白  雪白  雪白  太白  太白    ...
[熟語リンク]
白を含む熟語
雲を含む熟語
のを含む熟語

白雲のの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

水の三日」より 著者:芥川竜之介
災民諸君が、雑然として、憔悴《しょうすい》した顔を並べていた。垢《あか》じみた浴衣で、肌《はだ》っこに白雲のある男の児《こ》をおぶった、おかみさんもあった。よごれた、薄い※袍《どてら》に手ぬぐいの帯をしめ....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
なつてゐる事がある。それは雨を降らしてゐる雲だ。』 四一 音の速度 『叔父さんが積雲と云つたあの大きな白雲の下で、今暴風雨があるのでせう。』とエミルが云ひました。『たつた今電光も見たし雷も鳴りましたものね....
茸をたずねる」より 著者:飯田蛇笏
間は手すさびに指へ絡んでみたり掌中へまるめてみたりする。 僅《わずか》に咫尺《しせき》を弁じ得る濃い白雲の中を、峰伝いに下っては登り登っては下って行く。四十雀や山陵鳥《やまがら》が餌をあさりながら猿麻※....
[白雲の]もっと見る