白玉の書き順(筆順)
白の書き順アニメーション ![]() | 玉の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
白玉の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 白5画 玉5画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
白玉 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
白玉と同一の読み又は似た読み熟語など
琥珀玉
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
玉白:くょぎくは白を含む熟語・名詞・慣用句など
緯白 一白 鉛白 黄白 黄白 科白 灰白 開白 関白 挙白 空白 啓白 啓白 敬白 敬白 激白 月白 建白 肩白 紅白 告白 腰白 根白 三白 自白 純白 諸白 上白 上白 色白 真白 寸白 寸白 星白 清白 精白 雪白 雪白 太白 太白 ...[熟語リンク]
白を含む熟語玉を含む熟語
白玉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
の没落は更に幾年の遅きを加へたるやも亦知るべからず。惜むべし、彼は、治承三年八月三日を以て、溘焉として白玉楼中の人となれり。彼一度逝く、入道相国は恰も放たれたる虎の如し。其狂悖の日に募るに比例して、天下は....「骨董羹」より 著者:芥川竜之介
聊斎志異《れうさいしい》あり。共に山精野鬼《さんせいやき》を借りて、乱臣賊子を罵殺せんとす。東西一双の白玉瓊《はくぎよくけい》、金匱《きんき》の蔵《ざう》に堪へたりと云ふべし。(五月二十八日) ....「本の事」より 著者:芥川竜之介
けん》の宮詞《きゆうし》を読んでゐたら、「御池水色春来好《ぎよちのすゐしよくしゆんらいよし》、処処分流白玉渠《しよしよぶんりうすはくぎよくのきよ》、密奏君王知入月《くんわうにみつそうしつきにいるをしる》、....