白書き順 » 白の熟語一覧 »白白の読みや書き順(筆順)

白白の書き順(筆順)

白の書き順アニメーション
白白の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
白の書き順アニメーション
白白の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

白白の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はく-はく
  2. ハク-ハク
  3. haku-haku
白5画 白5画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
白白
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

白白と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
白白:くはくは
白を含む熟語・名詞・慣用句など
緯白  一白  鉛白  黄白  黄白  科白  灰白  開白  関白  挙白  空白  啓白  啓白  敬白  敬白  激白  月白  建白  肩白  紅白  告白  腰白  根白  三白  自白  純白  諸白  上白  上白  色白  真白  寸白  寸白  星白  清白  精白  雪白  雪白  太白  太白    ...
[熟語リンク]
白を含む熟語
白を含む熟語

白白の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

長崎」より 著者:芥川竜之介
柳。 運河には石の眼鏡橋。橋には往来の麦稈帽子。――忽《たちま》ち泳いで来る家鴨《あひる》の一むれ。白白と日に照つた家鴨の一むれ。 南京寺の石段の蜥蜴《とかげ》。 中華民国の旗。煙を揚げる英吉利《イ....
続野人生計事」より 著者:芥川竜之介
橋には往来《わうらい》の麦稈帽子《むぎわらばうし》。――忽ち泳《およ》いで来る家鴨《あひる》の一むれ。白白《しろじろ》と日に照つた家鴨の一むれ。 南京寺《なんきんでら》の石段の蜥蜴《とかげ》。 中華民....
第二邪宗門」より 著者:北原白秋
わなな》くなかに、 閃《ひら》めくは聖体盒《せいたいごう》の香《か》の曇《くもり》、骨も斑《まば》らに白白《しらじら》と浮《うか》びちり、あはれ早や沈み暈《くる》めく。 幽潭 あはれ、こはもの静《しづ》か....
[白白]もっと見る