白書き順 » 白の熟語一覧 »白木綿の読みや書き順(筆順)

白木綿の書き順(筆順)

白の書き順アニメーション
白木綿の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
白木綿の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
綿の書き順アニメーション
白木綿の「綿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

白木綿の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しら-ゆう
  2. シラ-ユウ
  3. shira-yuu
白5画 木4画 綿14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
白木綿
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

白木綿と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
綿木白:うゆらし
白を含む熟語・名詞・慣用句など
緯白  一白  鉛白  黄白  黄白  科白  灰白  開白  関白  挙白  空白  啓白  啓白  敬白  敬白  激白  月白  建白  肩白  紅白  告白  腰白  根白  三白  自白  純白  諸白  上白  上白  色白  真白  寸白  寸白  星白  清白  精白  雪白  雪白  太白  太白    ...
[熟語リンク]
白を含む熟語
木を含む熟語
綿を含む熟語

白木綿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

葬儀記」より 著者:芥川竜之介
人影がだいぶんふえて、その中に小宮《こみや》さんや野上《のがみ》さんの顔が見える。中幅《ちゅうはば》の白木綿《しろもめん》を薬屋のように、フロックの上からかけた人がいると思ったら、それは宮崎虎之助《みやざ....
将軍」より 著者:芥川竜之介
腹巻《はらまき》をしているじゃないか? それをこっちへとって見せろ。」 通訳が腹巻を受けとる時、その白木綿《しろもめん》に体温のあるのが、何だか不潔に感じられた。腹巻の中には三寸ばかりの、太い針がはいっ....
星座」より 著者:有島武郎
風呂敷包を二枚の板の間に挾んで、棒を通して挾み箱のように肩にかついでいた。そして右の手には鼠色になった白木綿《しろもめん》の小旗を持っているのだが、その小旗には「日本服を改良しましょう。すぐしましょう」と....
[白木綿]もっと見る