白書き順 » 白の熟語一覧 »紙白粉の読みや書き順(筆順)

紙白粉の書き順(筆順)

紙の書き順アニメーション
紙白粉の「紙」の書き順(筆順)動画・アニメーション
白の書き順アニメーション
紙白粉の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
粉の書き順アニメーション
紙白粉の「粉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

紙白粉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かみ-おしろい
  2. カミ-オシロイ
  3. kami-oshiroi
紙10画 白5画 粉10画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
紙白粉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

紙白粉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
粉白紙:いろしおみか
白を含む熟語・名詞・慣用句など
緯白  一白  鉛白  黄白  黄白  科白  灰白  開白  関白  挙白  空白  啓白  啓白  敬白  敬白  激白  月白  建白  肩白  紅白  告白  腰白  根白  三白  自白  純白  諸白  上白  上白  色白  真白  寸白  寸白  星白  清白  精白  雪白  雪白  太白  太白    ...
[熟語リンク]
紙を含む熟語
白を含む熟語
粉を含む熟語

紙白粉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒髪」より 著者:近松秋江
……多くの女のする、手に暇さえあれば懐中から鏡を出して覗《のぞ》いたり、鬢《びん》をなおしたり、または紙白粉で顔を拭《ふ》くとかいったようなことは、ついぞなく、気持ちのさっぱりとした、何事にでも内輪な、ど....
日記」より 著者:宮本百合子
が四かどでまって居て下さったので、そのまま大味氏へ行き、竹葉で食事をして三越へ行く。何も買わず、自分も紙白粉を二つ買って来る。信盛堂で歯みがきと、英男の帽子を買って来る。夜、こうの父親と従兄だと云う浪花節....
出発」より 著者:島崎藤村
さんが笑つた。 「男に成つたり、女に成つたり。」とお栄も横から。 「まだ種々《いろ/\》な物が要るぜ。紙白粉《かみおしろい》なども用意するが可いぜ。」 「彼様《あん》なものを知つてるかと思ふと、可笑《をか....
[紙白粉]もっと見る