麦書き順 » 麦の熟語一覧 »麦打ちの読みや書き順(筆順)

麦打ちの書き順(筆順)

麦の書き順アニメーション
麦打ちの「麦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
打の書き順アニメーション
麦打ちの「打」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順アニメーション
麦打ちの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

麦打ちの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むぎ-うち
  2. ムギ-ウチ
  3. mugi-uchi
麦7画 打5画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
麥打ち
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

麦打ちと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ち打麦:ちうぎむ
麦を含む熟語・名詞・慣用句など
熱麦  麦麹  麦漆  麦酒  麦酒  麦秀  麦秋  麦秋  麦藁  麦索  麦糠  麦刈  麦縄  瞿麦  穂麦  鳩麦  麦雨  麦繞  麦芽  麦稈  麦蛾  麦角  麦生  麦形  麦滓  麦粉  麦穂  米麦  平麦  麦浪  麦鶉  麦埃  麦隴  麦飯  麦飯  麦飯  麦跡  麦稈  冷麦  麦茶    ...
[熟語リンク]
麦を含む熟語
打を含む熟語
ちを含む熟語

麦打ちの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
ヴル・アイを意味し、支那でイヴル・アイをいい表わした最も古い語例の一つだろう。ナガシメは紀州田辺近村の麦打ち唄に「色けないのに色目を使う」というイロメで、流眄によく合えど、邪睨邪視には合わない。また同項に....
月夜のあとさき」より 著者:津村信夫
えられた。 蕎麦を打つのは、家内総出であって、少年と雖ども心得ている。もっとも、少年少女の場合は、蕎麦打ちを手伝うひまに、こっそり蕎麦粉を盗んで、あたかも粘土細工のように牛や犬の動物を作ったり、鳥居をこ....
イワンの馬鹿」より 著者:菊池寛
村の人々は胆《きも》をつぶしてしまいました。 やがてイワンは(だれにも来てはいけないといって)兵隊を麦打ち場へつれて行きました。そしてまたもとの藁束にかえて、納屋の中へ入れておきました。 それからイワ....
[麦打ち]もっと見る