麦書き順 » 麦の熟語一覧 »平麦の読みや書き順(筆順)

平麦の書き順(筆順)

平の書き順アニメーション
平麦の「平」の書き順(筆順)動画・アニメーション
麦の書き順アニメーション
平麦の「麦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

平麦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひら-むぎ
  2. ヒラ-ムギ
  3. hira-mugi
平5画 麦7画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
平麥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

平麦と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
麦平:ぎむらひ
麦を含む熟語・名詞・慣用句など
熱麦  麦麹  麦漆  麦酒  麦酒  麦秀  麦秋  麦秋  麦藁  麦索  麦糠  麦刈  麦縄  瞿麦  穂麦  鳩麦  麦雨  麦繞  麦芽  麦稈  麦蛾  麦角  麦生  麦形  麦滓  麦粉  麦穂  米麦  平麦  麦浪  麦鶉  麦埃  麦隴  麦飯  麦飯  麦飯  麦跡  麦稈  冷麦  麦茶    ...
[熟語リンク]
平を含む熟語
麦を含む熟語

平麦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

外米と農民」より 著者:黒島伝治
、微苦笑を催させずに措かなかったのはこの二月頃だったが、産業組合購買部から配給される米には一斗に二升の平麦が添加されることになった。七分三分、あるいは六分四分に米麦を混合して常食としている農民は、平常から....
其中日記」より 著者:種田山頭火
満腹々々、極楽々々。 今日の買物―― 弐十弐銭 酒二杯 ┌三十五銭 白米一升 └十八銭平麦一升 弐十弐銭 煮干五十目 十銭 赤味噌百目 十銭 餅七ツ 二銭 沢庵漬一本....
一草庵日記」より 著者:種田山頭火
ああ。 ちよいとポストまで、途上、句を拾ふ、タバコの吸ひさしを拾ふ。 今日の買物は、―― 二十六銭平麦一升 十銭 ナデシコ 六銭 豆腐一丁 五銭 切手 卑しいかな人間、――醜いかな山頭火! 風、風、....
[平麦]もっと見る