麦書き順 » 麦の熟語一覧 »燕麦の読みや書き順(筆順)

燕麦の書き順(筆順)

燕の書き順アニメーション
燕麦の「燕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
麦の書き順アニメーション
燕麦の「麦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

燕麦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-ばく
  2. エン-バク
  3. en-baku
燕16画 麦7画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
燕麥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

燕麦と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
麦燕:くばんえ
麦を含む熟語・名詞・慣用句など
熱麦  麦麹  麦漆  麦酒  麦酒  麦秀  麦秋  麦秋  麦藁  麦索  麦糠  麦刈  麦縄  瞿麦  穂麦  鳩麦  麦雨  麦繞  麦芽  麦稈  麦蛾  麦角  麦生  麦形  麦滓  麦粉  麦穂  米麦  平麦  麦浪  麦鶉  麦埃  麦隴  麦飯  麦飯  麦飯  麦跡  麦稈  冷麦  麦茶    ...
[熟語リンク]
燕を含む熟語
麦を含む熟語

燕麦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
けてしまったのだ。もう進退|窮《きわま》った。彼れは道の向側の立樹《たちき》の幹に馬を繋《つな》いで、燕麦《からすむぎ》と雑草とを切りこんだ亜麻袋を鞍輪《くらわ》からほどいて馬の口にあてがった。ぼりりぼり....
醜い家鴨の子」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
んき》の日《ひ》の事《こと》でした。もう黄金色《こがねいろ》になった小麦《こむぎ》や、まだ青《あお》い燕麦《からすむぎ》や、牧場《ぼくじょう》に積《つ》み上《あ》げられた乾草堆《ほしくさづみ》など、みんな....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
ったり蹴ったりして、乱暴にたたきおこした。馬はここちよい場所で深く眠りこんで、玉蜀黍《とうもろこし》や燕麦《えんばく》のみのっている山々や、おおかわがえりやクローバの生えた谷間を夢に見ていたのである。 ....
[燕麦]もっと見る