麦書き順 » 麦の熟語一覧 »原麦の読みや書き順(筆順)

原麦の書き順(筆順)

原の書き順アニメーション
原麦の「原」の書き順(筆順)動画・アニメーション
麦の書き順アニメーション
原麦の「麦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

原麦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げん-ばく
  2. ゲン-バク
  3. gen-baku
原10画 麦7画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
原麥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

原麦と同一の読み又は似た読み熟語など
原爆  玄麦  時限爆弾  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
麦原:くばんげ
麦を含む熟語・名詞・慣用句など
熱麦  麦麹  麦漆  麦酒  麦酒  麦秀  麦秋  麦秋  麦藁  麦索  麦糠  麦刈  麦縄  瞿麦  穂麦  鳩麦  麦雨  麦繞  麦芽  麦稈  麦蛾  麦角  麦生  麦形  麦滓  麦粉  麦穂  米麦  平麦  麦浪  麦鶉  麦埃  麦隴  麦飯  麦飯  麦飯  麦跡  麦稈  冷麦  麦茶    ...
[熟語リンク]
原を含む熟語
麦を含む熟語

原麦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

南半球五万哩」より 著者:井上円了
覧す。市街は石造にして、往々壮大の建築あるを見る。午後六時発車夜行にて、スウェーデンに向かう。この間平原麦田のみ。江流にそいて進行し、国境に至りて停車し、税関の検閲あれども厳ならず。終宵車中に臥す。 五....
[原麦]もっと見る