反書き順 » 反の熟語一覧 »反当りの読みや書き順(筆順)

反当り[反当(た)り]の書き順(筆順)

反の書き順アニメーション
反当りの「反」の書き順(筆順)動画・アニメーション
当の書き順アニメーション
反当りの「当」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
反当りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

反当りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たん-あたり
  2. タン-アタリ
  3. tan-atari
反4画 当6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
反當り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:反当たり

反当りと同一の読み又は似た読み熟語など
段当り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り当反:りたあんた
反を含む熟語・名詞・慣用句など
反俗  反心  反臣  反賊  反徒  反戻  反し  反り  反様  反陪  反射  反税  反撥  反掌  反側  反訴  反戦  反切  反正  反数  反古  反証  反省  反古  反照  反坐  反魂  反巻  反核  反歌  反音  反応  反応  反映  反影  反胃  反刀  反身  反感  反汗    ...
[熟語リンク]
反を含む熟語
当を含む熟語
りを含む熟語

反当りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

だるまや百貨店」より 著者:宮本百合子
さんや娘の内職として少しずつ下うけさせるのであった。織子なら日給だが、そうして内職におろせば出来上った反当りで手間を支払い、しかもそれを機の貸し賃で小ぎった。村で現金はそんな手間働きでもしなければ見られな....
新しき大地」より 著者:宮本百合子
機械化されてゆかなければならないことである。日本型トラクターの能率は馬耕の二倍、人耕の十二倍で、しかも反当りの費用は人耕の四円五十三銭に比べて僅か一円九十五銭ですむ。 明日の農村の希望はまた生活の習慣や....
不在地主」より 著者:小林多喜二
って来ると、困るのは水呑み百姓ばかりでなしに、なまじッか十町、二十町歩位の田畑を持っている「地主」で、反当りで計算してみても、灌漑費、排水費、反別割、其他の税金、生活費用を見積ると、そこから上る六、七斗の....
[反当り]もっと見る