半書き順 » 半の熟語一覧 »半ばの読みや書き順(筆順)

半ばの書き順(筆順)

半の書き順アニメーション
半ばの「半」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ばの書き順アニメーション
半ばの「ば」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

半ばの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なか-ば
  2. ナカ-バ
  3. naka-ba
半5画 
総画数:5画(漢字の画数合計)
半ば
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

半ばと同一の読み又は似た読み熟語など
中柱  中払ひ  仲働き  中働き  田中万春  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ば半:ばかな
半を含む熟語・名詞・慣用句など
半壊  半天  半金  中半  半角  半頭  半句  半頭  半裂  段半  半襟  半玉  半球  半端  半値  半知  半裃  半畳  半帖  半漁  半長  半空  半途  半島  半鐘  前半  脚半  半道  折半  半道  半切  半券  半能  時半  半月  大半  半靴  重半  生半  半靴    ...
[熟語リンク]
半を含む熟語

半ばの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
そこは心地よいまどろみの国。 夢は半ばとじた眼の前にゆれ、 きらめく楼閣は流れる雲間にうかび、 雲はたえず夏空に照りはえていた。 ――....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
、殆ど手の下しやうがなかつた。わたし達はもうこの古い館《やかた》の全貌が見えるところに來てゐた。建物は半ばは深い蔭の中にあり、半ばは寒い月光に照されてゐた、その形状は不規則的でずゐぶん宏壯な構へであるが、....
駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
を居酒屋の戸口に抛りこんだり、または、知つてゐるぞと思はせぶりな横目をつかひ、口にもそれを出しながら、半ば赤くなり半ば笑ひかけてゐる女中さんに、田舍の愛人から預つて來た奇妙な形の艶書を手渡したりもする。馬....
[半ば]もっと見る