半書き順 » 半の熟語一覧 »大半の読みや書き順(筆順)

大半の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大半の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
半の書き順アニメーション
大半の「半」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大半の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-はん
  2. タイ-ハン
  3. tai-han
大3画 半5画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
大半
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

大半と同一の読み又は似た読み熟語など
抗原抗体反応  状態犯  生体反応  退帆  大藩  立体半導体  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
半大:んはいた
半を含む熟語・名詞・慣用句など
半壊  半天  半金  中半  半角  半頭  半句  半頭  半裂  段半  半襟  半玉  半球  半端  半値  半知  半裃  半畳  半帖  半漁  半長  半空  半途  半島  半鐘  前半  脚半  半道  折半  半道  半切  半券  半能  時半  半月  大半  半靴  重半  生半  半靴    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
半を含む熟語

大半の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の良人」より 著者:芥川竜之介
の培養《ばいよう》に失敗した事、上野《うえの》の養育院の寄附を依頼された事、入梅《にゅうばい》で書物が大半|黴《か》びてしまった事、抱《かか》えの車夫が破傷風《はしょうふう》になった事、都座《みやこざ》の....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
かし作品そのものを見れば、作品の美醜の一半は芸術家の意識を超越した神秘の世界に存している。一半? 或は大半と云っても好い。 我我は妙に問うに落ちず、語るに落ちるものである。我我の魂はおのずから作品に露《....
支那の明器」より 著者:会津八一
ふのでは無く、其頃しきりに私の考へて居た原始的信仰の研究資料にと思つたのであつた。不幸にして此の玩具の大半は出版部の倉庫の中で洪水を喫つて全滅してしまつた。 次に私が今現に持つて居ていくらか話の種にして....
[大半]もっと見る