半書き順 » 半の熟語一覧 »尻切れ半纏の読みや書き順(筆順)

尻切れ半纏の書き順(筆順)

尻の書き順
尻切れ半纏の「尻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
切の書き順
尻切れ半纏の「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
れの書き順
尻切れ半纏の「れ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
半の書き順
尻切れ半纏の「半」の書き順(筆順)動画・アニメーション
纏の書き順
尻切れ半纏の「纏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

尻切れ半纏の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しりきれ-ばんてん
  2. シリキレ-バンテン
  3. shirikire-banten
尻5画 切4画 半5画 纏21画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
尻切れ半纏
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

尻切れ半纏と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
纏半れ切尻:んてんばれきりし
半を含む熟語・名詞・慣用句など
半壊  半天  半金  中半  半角  半頭  半句  半頭  半裂  段半  半襟  半玉  半球  半端  半値  半知  半裃  半畳  半帖  半漁  半長  半空  半途  半島  半鐘  前半  脚半  半道  折半  半道  半切  半券  半能  時半  半月  大半  半靴  重半  生半  半靴    ...
[熟語リンク]
尻を含む熟語
切を含む熟語
れを含む熟語
半を含む熟語
纏を含む熟語

尻切れ半纏の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

丹下左膳」より 著者:林不忘
無阿弥陀仏」 とんがり長屋の一同、どっと一団になって押しだしました。 下帯一つにむこう鉢巻のもの、尻切れ半纏《はんてん》に鳶口《とびぐち》をひっかつぐやら、あわてて十能を持ち出したものなど。 思い思....
[尻切れ半纏]もっと見る