下り坂の書き順(筆順)
下の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() | 坂の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
下り坂の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 下3画 坂7画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
下り坂 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
下り坂と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
坂り下:かざりだく坂を含む熟語・名詞・慣用句など
坂道 坂西 坂西 坂本 須坂 坂路 坂上 坂上 杉坂 坂出 坂下 石坂 坂鳥 松坂 坂田 峻坂 坂茂 下坂 逢坂 坂枕 坂東 坂路 壺坂 登坂 大坂 女坂 坂口 赤坂 坂下 坂湛 男坂 忍坂 八坂 登坂 急坂 日坂 海坂 保坂 熊坂 坂戸 ...[熟語リンク]
下を含む熟語りを含む熟語
坂を含む熟語
下り坂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
の譲歩は、夫人に何らかの同情なり尊敬なりが加えられる結果とならなかったばかりでなく、その勢力はますます下り坂になって、葉子はいつのまにか田川夫人と対等で物をいい合っても少しも不思議とは思わせないほどの高み....「或る女」より 著者:有島武郎
の幸福の頂上が今だとだれか教えてくれる人があったら、わたしはその瞬間に喜んで死ぬ。こんな幸福を見てから下り坂にまで生きているのはいやだ。それにしてもこんな幸福でさえがいつかは下り坂になる時があるのだろうか....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
が、僕の目に映ずるものは見渡す限り問題の芽、いのちの芽だけで、僕のライフが頂點に達した徴候は――況して下り坂になつた徴候などは、藥にしたくも見つける事が出來なかつた。尤も僕は近頃少し自己肯定をやり過ぎた氣....