斑書き順 » 斑の熟語一覧 »斑猫の読みや書き順(筆順)

斑猫の書き順(筆順)

斑の書き順アニメーション
斑猫の「斑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
猫の書き順アニメーション
斑猫の「猫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

斑猫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぶち-ねこ
  2. ブチ-ネコ
  3. buchi-neko
斑12画 猫11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
斑猫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

斑猫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
猫斑:こねちぶ
斑を含む熟語・名詞・慣用句など
斑瓜  斑蝶  斑点  病斑  斑猫  斑馬  斑鳩  斑斑  斑葉  斑衾  斑竹  斑雪  斑雲  斑蓋  斑岩  斑気  斑駒  斑犬  斑痕  斑晶  斑条  母斑  墨斑  盲斑  斑文  斑白  雀斑  星斑  鶉斑  火斑  飴斑  黒斑  黒斑  斑幔  斑馬  羊斑  死斑  切斑  斑濃  斑鳩    ...
[熟語リンク]
斑を含む熟語
猫を含む熟語

斑猫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
、或は又「お才と巳之助」の如き、文字通り底気味の悪いFleurs du Mal を育ててゐた。が、その斑猫《はんめう》のやうな色をした、美しい悪の花は、氏の傾倒してゐるポオやボオドレエルと、同じ荘厳な腐敗....
竜潭譚」より 著者:泉鏡花
は思はず、さりや、誰《たれ》にかあるらむとつくづくみまもりぬ。 またほほゑみたまひて、 「お前あれは斑猫《はんみよう》といつて大変な毒虫なの。もう可《い》いね、まるでかはつたやうにうつくしくなつた、あれ....
薄暮の貌」より 著者:飯田蛇笏
が、その声を聴きとるいとまもなく、老作家も私も相前後して、 「やあ、猫を捕つて来た。」 「こんな大きな斑猫《ぶち》を!」 と歎声を上げ、喫驚仰天した。白毛と黒毛が斑《ぶち》になつてゐる大きな猫が、揉みに揉....
[斑猫]もっと見る