肥書き順 » 肥の熟語一覧 »肥土の読みや書き順(筆順)

肥土の書き順(筆順)

肥の書き順アニメーション
肥土の「肥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
土の書き順アニメーション
肥土の「土」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

肥土の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こえ-つち
  2. コエ-ツチ
  3. koe-tsuchi
肥8画 土3画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
肥土
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

肥土と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
土肥:ちつえこ
肥を含む熟語・名詞・慣用句など
積肥  肥車  肥州  肥松  肥人  肥船  肥前  肥痩  肥代  肥大  肥厚  肥効  求肥  草肥  堆肥  待肥  土肥  踏肥  肌肥  肥育  肥桶  肥後  肥土  肥土  肥肉  追肥  壺肥  飫肥  追肥  厩肥  厩肥  液肥  下肥  肥ゆ  元肥  肥国  基肥  肥馬  肥培  肥満    ...
[熟語リンク]
肥を含む熟語
土を含む熟語

肥土の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白蟻」より 著者:小栗虫太郎
ある。そうして、いまでも、その巨人化と密生とは昔日《せきじつ》に異らなかった。相変らず、その薄気味悪い肥土を啜《すす》りとっていて、たかく懸け垂れている一本の幹があれば、それには、別の茎がなん本となく纏《....
小栗外伝」より 著者:折口信夫
物忌みの衣であることは、日本紀一書のすさのをの命追放の条を以ても知れる。在来種の上に、ぐあひよく外来の肥土を培ふのが、昔の日本人の精神文明輸入の方針であつた。無意識の心の動きは、此に一貫して居る。隠形の衣....
政治の破産者・田中正造」より 著者:木下尚江
が八尺より九尺位ありました。一反で一石以上とれました。下野国足利郡吾妻村大字小羽田は、関東にても有名の肥土でありましたが、只今は鉱毒被害の為め、何も生えませぬ。」 「処暑七月の中の節。土用明けてから十日も....
[肥土]もっと見る