夫書き順 » 夫の熟語一覧 »夫食の読みや書き順(筆順)

夫食の書き順(筆順)

夫の書き順アニメーション
夫食の「夫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
食の書き順アニメーション
夫食の「食」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

夫食の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぶ-じき
  2. ブ-ジキ
  3. bu-jiki
夫4画 食9画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
夫食
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

夫食と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
食夫:きじぶ
夫を含む熟語・名詞・慣用句など
一夫  駅夫  遠夫  寡夫  間夫  妓夫  脚夫  愚夫  軍夫  継夫  後夫  功夫  工夫  工夫  耕夫  鉱夫  車夫  主夫  醜夫  丈夫  丈夫  情夫  信夫  人夫  水夫  炊夫  征夫  先夫  船夫  前夫  膳夫  組夫  村夫  多夫  大夫  大夫  担夫  哲夫  二夫  二夫    ...
[熟語リンク]
夫を含む熟語
食を含む熟語

夫食の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

難船小僧」より 著者:夢野久作
、顔を貸してくれい」 「ウワアア。とうとう見付かったかね」 「シッ……」 と眼顔で制しながら兼公を水夫食堂へ誘い込んだ。天井の綱にブラ下りながら兼に金口煙草《きんぐち》を一本|呉《く》れた。兼はしきりに....
一坪館」より 著者:海野十三
うとしたが、画伯《がはく》はいつも、 「とんでもない。源ちゃんからそんなものをもらわなくても、僕は大丈夫食っていける」 といって、けっして受取らなかった。 「でも、僕だって、このごろそうとう儲《もう》か....
支那人間に於ける食人肉の風習」より 著者:桑原隲蔵
年(一五五)二月 「司隷冀州饑。人相食。」(同右) 靈帝建寧三年(一七〇)正月 「河内人婦食夫。河南人夫食婦。」(『後漢書』靈帝本紀) 獻帝興平元年(一九四) 「是歳穀一斛五十萬。豆麥一斛二十萬。人相食啖....
[夫食]もっと見る