夫書き順 » 夫の熟語一覧 »担夫の読みや書き順(筆順)

担夫の書き順(筆順)

担の書き順アニメーション
担夫の「担」の書き順(筆順)動画・アニメーション
夫の書き順アニメーション
担夫の「夫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

担夫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たん-ぷ
  2. タン-プ
  3. tan-pu
担8画 夫4画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
擔夫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

担夫と同一の読み又は似た読み熟語など
単複  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夫担:ぷんた
夫を含む熟語・名詞・慣用句など
一夫  駅夫  遠夫  寡夫  間夫  妓夫  脚夫  愚夫  軍夫  継夫  後夫  功夫  工夫  工夫  耕夫  鉱夫  車夫  主夫  醜夫  丈夫  丈夫  情夫  信夫  人夫  水夫  炊夫  征夫  先夫  船夫  前夫  膳夫  組夫  村夫  多夫  大夫  大夫  担夫  哲夫  二夫  二夫    ...
[熟語リンク]
担を含む熟語
夫を含む熟語

担夫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

薬草取」より 著者:泉鏡花
正午《ひる》頃に着いたのが、鳴子《なるこ》の渡《わたし》。」 四 「馬士《まご》にも、荷担夫《にかつぎ》にも、畑打《はたう》つ人にも、三|人《にん》二|人《にん》ぐらいずつ、村一つ越しては川....
クリスマス・カロル」より 著者:ディケンズチャールズ
降誕祭の玩具や贈物を背負った男を伴れて戻って来たのである。次には叫喚と殺到、そして、何の防禦用意もない担夫に向って一斉に突撃が試みられた! それから椅子を梯子にして、その男の体躯に這い上りながら、その衣嚢....
雪霊記事」より 著者:泉鏡花
杉の下《もと》に、形はつい通りでありますが、雪難之碑と刻んだ、一基の石碑が見えました。 雪の難――荷担夫《にかつぎふ》、郵便配達の人たち、その昔は数多《あまた》の旅客も――これからさしかかって越えようと....
[担夫]もっと見る