主夫の書き順(筆順)
主の書き順アニメーション ![]() | 夫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
主夫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 主5画 夫4画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
主夫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
主夫と同一の読み又は似た読み熟語など
意趣節 雑種不稔性 七種蓋置 主婦 朱筆 首府 首服 修福 摂取不捨 無主風
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夫主:ふゅし夫を含む熟語・名詞・慣用句など
一夫 駅夫 遠夫 寡夫 間夫 妓夫 脚夫 愚夫 軍夫 継夫 後夫 功夫 工夫 工夫 耕夫 鉱夫 車夫 主夫 醜夫 丈夫 丈夫 情夫 信夫 人夫 水夫 炊夫 征夫 先夫 船夫 前夫 膳夫 組夫 村夫 多夫 大夫 大夫 担夫 哲夫 二夫 二夫 ...[熟語リンク]
主を含む熟語夫を含む熟語
主夫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
だ》せり。酔《ゑ》ひて遁惑《にげまど》ひし故《ゆゑ》か、貪《むさぼ》りて身を忘れし故か、とにもかくにも主夫婦《あるじふうふ》はこの火の為に落命せしなり。家屋も土蔵も一夜の烟《けふり》となりて、鰐淵の跡とて....「荒天吉日」より 著者:岸田国士
? 年配から云ふと、八谷誠であらう。社会的地位から行くと、楯凡児でもよい。しかし、すこし格を外して、地主夫婦といふことにすれば、いつそ淳朴な面白味はあるかも知れない。 八 こんな空想も、彼としては、まん....「私の社交ダンス」より 著者:久米正雄
行つて、人々の踊るのを眺めてゐた。 そしてたうとう、或時マダム平岡に舞踏場の中へ引き出された。此の園主夫人は、日本婦人中でも一二と云はれる、社交ダンスの名手であるが、前から熱心に私にもダンスをやるやう勧....