夫書き順 » 夫の熟語一覧 »老夫の読みや書き順(筆順)

老夫の書き順(筆順)

老の書き順アニメーション
老夫の「老」の書き順(筆順)動画・アニメーション
夫の書き順アニメーション
老夫の「夫」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

老夫の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ろう-ふ
  2. ロウ-フ
  3. rou-fu
老6画 夫4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
老夫
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

老夫と同一の読み又は似た読み熟語など
不老不死  老婦  老父  紫檀楼古喜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夫老:ふうろ
夫を含む熟語・名詞・慣用句など
一夫  駅夫  遠夫  寡夫  間夫  妓夫  脚夫  愚夫  軍夫  継夫  後夫  功夫  工夫  工夫  耕夫  鉱夫  車夫  主夫  醜夫  丈夫  丈夫  情夫  信夫  人夫  水夫  炊夫  征夫  先夫  船夫  前夫  膳夫  組夫  村夫  多夫  大夫  大夫  担夫  哲夫  二夫  二夫    ...
[熟語リンク]
老を含む熟語
夫を含む熟語

老夫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
た奥さんや御嬢さんが大分方々に並んでゐた。現に自分の隣なぞにも、白粉《おしろい》をつけた骨と皮ばかりの老夫人が、金の指環をはめて金の時計の鎖を下げて、金の帯留の金物をして、その上にもまだ慊《あきた》らず、....
河童」より 著者:芥川竜之介
わたしの財布から一杯やる金を盗んで行つたな!」 十分ばかりたつた後、僕等は実際逃げ出さないばかりに長老夫婦をあとに残し、大寺院の玄関を下りて行きました。 「あれではあの長老も『生命の樹』を信じない筈です....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
スブリッジ一家全族の系譜、歴史、婚姻關係に精通してゐるので、彼は老人の間で非常に氣に入られた。彼はまた老夫人や老い朽ちた老孃達の間では伊達者で通り、普通寧ろ若い人と見做される例であつた、そして子供仲間では....
[老夫]もっと見る